みなさま、こんにちは。
さて。
先週土曜日のお昼前、
梅田の交通量はこんな感じでした。
明らかに交通量が少なかったです。
たまたま空いていたという感じではなく、
東西南北、どの方向もこんな感じでした。
ちなみに、人通りはこんな感じ。
少なすぎる…
週明け月曜日は、
交通量も人通りも少し戻っていました。
この週末・週明けの交通量・人通りを目の当たりにして
ふと思いました。
『 神戸の震災の後ってこんな感じやったんやろなぁ… 』
と。
そして、
『 オリックスが < 頑張ろう神戸! > って言ってくれてたなぁ… 』
『 あの震災から神戸は復活したんや。すごいよなぁ… 』
『 あの時も物が無かったんやろなぁ… 』
とも思いました。
震災とウイルス感染を一緒にしてはいけませんが、
神戸の事を思いだし、
『 ウチらは乗り越える力があるし、
乗り越えなきゃいけない 』
と思いました。
あの頃はまだ実家にいて親に守られていたので、
どこか他人事でした。
今はひとりで生きているので、
全部自分でやらなければいけません。
トイレットペーパーもお金もマスクも健康管理も。
今所属している店も、
おそらく何らかのかたちで営業自粛に入ると思います。
鑑定が出来ないと収入が無くなるので暮らしていけません。
でも、そのリクスも含めてフリーランスですからね。
これも自己責任です。
私は私で乗り越えていかなアカンねんなぁ。
これしかありません。
こんな時でも店に来てくださるお客様がいらっしゃいます。
本当にありがとうございます。
このような時でも
お客様から感じ取れる事がたくさんあります。
皆さん、一緒に乗り越えましょう。
私もめっちゃ辛いです。
でも、一緒に乗り越えましょう。
私自身は生活の心配がすごーーーーくあるのですが、
メンタルの方は大丈夫です。
なんやろね、
私、自分でも不思議なくらいに希望的やねんけど…。
店の営業がどのようになるのかはまだわかりませんし、
大きな声では言えませんが、
店が営業している間は、
お仕事帰りにでもこっそりお立ち寄りくださいね。
たぶん元気にしていますので(苦笑)
営業自粛になったら、
自宅でしようと思っている事を並べておきます。
★電話鑑定フル待機する
★溜まっている事務作業をする
★部屋を掃除する
★ダイエットする
★溜まっている録画を見る
★溜まっている本を読む
★1枚3万円の開運マスクを作る( ̄ー ̄)
【 ふと思いついたことをやってみる 】
【 悪いことにこそ、メッセージが隠されている 】